千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 現場のことのブログ記事

毎日降りますね・・・。

ただ来週には関東地方に梅雨明けの兆しがあるようで、いよいよということでしょうか。

 

写真は築40年オーバーのお宅で廊下の床張り替えを行いました。

地盤も良い立地のお蔭で床下の湿気も少なく、良い感じの床下ですが既存フローリングがフカフカしていてもう直ぐ床が抜けそう位な感じでしたので今回床張り替えに至りました。

既存工事前の様子。

床の高さレベルを上げたく無い状況でしたので、既存フローリングを剥がしてその後新規フローリングを張ります。

床を剥がした様子。

要所要所床補強してからフローリングを張ります。

新しいフローリングを張った様子。色も明るくなりしっかりとしたフローリングなので安心です。

また、ノンワックス仕様なので手間いらずですね。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

松戸市内で進行中のリノベーション現場T様邸ですが、写真で見た通り道路向かいが線路で窓を開けていた場合は電車が通る度に会話が中断することもたまにあります。

今回の工事でもそこは改善したい箇所で、以前のメールでも書いた壁を断熱材強化したり窓をペアで気密の良いサッシにすることにより、防音対策を施しております。

また、窓は最小限明かりを取れる大きさの高窓にして配慮しました。

これにより大幅な防音効果が望めますね。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

昨日からの長雨で梅雨らしくなってきてしまいましたね・・・。

外工事が延期してしまうので、悩ましい所ですkao12.gif

 

 

松戸市根本で進行中のリノベーション現場ですが、建物に大切な断熱材も入替します。

写真は古い断熱材が入っていた様子。断熱材の厚みも薄く入れ方も隙間だらけでした。

ひと昔前はこちらが普通でしたのでが現在は厚みも厚いものを入れて、床壁天井ともに隙間なく入れて行きます。

写真はグラスウール断熱の場合の施工例ですが、断熱材にはいろいろな種類がありますので現場現場でチョイスしています。

もちろん、窓(サッシ)はペアガラスで断熱性の高いものをチョイスします。

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

今日は梅雨らしいジメジメとした天気で1日本気になって雨が降ってますね。

この季節は外工事の工程がぐちゃぐちゃになってしまいますkao-a10.gif

 

 

足立区で進行中の新築工事ですが、敷地形状のこともありご覧の様に建物端部は幅1820㎜しかありません。

1階から2階を構造時に見上げるとこんな感じです。なかなかですね。

間取りとしては収納とお風呂のスペースになります。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

梅雨入り

| 現場のこと |

関東地方も梅雨入りしたようです。

今年の梅雨時期は、例年より雨量が多く暑いようですのでみなさん身の回りの注意が必要ですね。

 

 

写真は、既存宅で汚水雑排水配管を浄化槽から生放流に切り替える工事を行っているところです。

お宅の立地条件により工事内容は変わりますが、今回は全面に土間コンクリートを打ってある為に斫り作業をしてその後地中埋設管の入替を行います。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2025年4月
« 7月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930