千葉県松戸市 丹澤工務店|FPの家| 丹澤工務店二代目が綴る家ブログ

047-343-4475までお気軽にご連絡下さい。

  • トップページ
  • 丹澤工務店の家づくり
  • 建築事例
  • お客様の声
  • リフォーム
  • 会社概要
  • スタッフブログ

» 2013 » 10月のブログ記事

台風接近中

| ひとりごと |

台風が接近中ですkao-a18.gif

どうやら、関東に上陸の恐れが出てきたようで雨、風ともに警戒で現場対策も今日午前中の内に済ませてきました。

明日の朝が最接近だそうで、先ほど明日午前中予定の工事や打ち合わせを全てキャンセルしたところに、カミさんから連絡が。

明日はウチの子が通っている幼稚園も小学校も休校、休園が決まったとのことで続々と周りの様子が慌ただしくなってきました。

 

皆さん備えは十二分にしましょうup.gif

 

 

 

 

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

毎年行われている”グッドデザイン賞”で今年、弊社も連携させて頂いている木材生産・流通システムがそれに受賞しました。

 

グッドデザイン賞とはご承知の通り、グッドデザイン商品選定制度を発端とする、日本で唯一の総合的なデザイン評価・推奨の運動です。

グッドデザイン賞受賞のシンボルである「Gマーク」は、すぐれたデザインを示すシンボルマークとして広く親しまれていますよね。

私どももこの紀伊半島の紀州材に惚れ、弊社注文住宅に使用してきましたが、これを期に国産無垢材(紀州材)の良さがより一層認知されればと思います。

 

 

くわしくはこちらのwebページで↓。

http://www.yamacho-net.co.jp/gooddesign.html

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

給湯器交換

| 現場のこと |

夏ですなkao-a02.gif

 

先日、給湯器交換しました。

今回は効率の良い”エコジョーズ”タイプですので、ガス代節約に期待ですね。

メーカー曰く15%のガスやCO2排出量をおさえることが出来ます。

見た目もシャープなデザインです。

 

 

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

地盤改良工事

| 現場のこと |

流山市で進行中の注文住宅W様邸ですが、お隣も工事が始まりました。

やはり、地盤改良工事してますが写真の道路右奥の交差点はその昔は河川だったらしいです。

国道6号線から結構な距離がある立地ですが、最近まで大雨時は6号線のあふれた雨水が写真左側道路から奥に向かって川になっていたそうです。

今は、商店街として栄えていますが、そこが昔川だったとは現状みてもだれも思いませんね。

我が現場も事前調査で地盤が悪いことが分かりビックリしましたね。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

気密測定

| 現場のこと |

今日もあいにくのame.gif空です。

最近掛け布団はタオルケット生地から毛布にチェンジして寝てますが日に日に冬に近づいてきてますね。

でも来週は天気が続き25℃を超えることがあるようです。

 

 

気密測定。

気密(隙間が無い)が良ければ、冷暖房効率が良くなり光熱費も下がりますし、外部からの埃も入りにくくなります。

 

気密測定とは、建物にどのくらいの隙間があるか測る測定ですが、高気密高断熱住宅の”FPの家”だから出来る測定ですね。

一般住宅では隙間だらけで測れませんし、大手さんや他メーカーでは公表しているのはあくまで1棟だけ測定したモデルハウス数値が多いと聞きます。

FPの家では1棟1棟第三者が測定して施主さんに報告書を提出しています。

千葉県松戸市は全国5地域で分けた中の4地域ですので、相当隙間面積が5㎝2/m2以下であれば気密住宅です。

今回測定した柏市内の現場では0.5㎝2/m2でしたので基準値よりはるかに良い結果であるかが証明されました。

ちなみに、一般住宅は気密が機械で測れないくらい隙間だらけで、例えるなら一昔前の住宅の場合、床面積の20から30%位の隙間があると言われています。

一方今回測った数値を例えると家中の隙間を集めた面積が名刺サイズ位ですから、違いは一目瞭然。

住宅は断熱材の種類や厚みも大事ですが、気密(隙間)も非常に大事な要素です。

自然素材で健康に優しい家づくり 株式会社丹澤工務店|千葉県松戸市の工務店 047-343-4475

プロフィール

営業の丹澤敏雄です。 普段どんな仕事や活動をしているのか、私的な事も交えつつ、綴っていきたいと思います!

カレンダー

2013年10月
« 9月   11月 »
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031