PCサイト

お打ち合わせからお引渡しまで同一担当者が対応。お客様と密になって信頼関係を気づき上げます

丹澤工務店は自然素材に関する様々なご要望に対応できる家造りを行なっております。自然素材の中でも、もっとも重要な素材である木には強いこだわりを持っています。

国産木材は、日本の気候風土に適しています。一言で「木」といっても、いろいろな種類があり、適した用途や利用地域があります。杉、檜、欅(ケヤキ)などは、日本の歴史上長きにわたって使われてきたので、非常に好まれています。

国内で伐採された木材は、様々な工程を経て、施工される家に合わせて丁寧に加工されていきます。最新の機械による工程と職人の手作業により、1本の木は様々な用途に応じた部品に生まれ変わります。

細かい年輪幅が美しく整った国産の木材

丹澤工務店で使用している木材は、JAS規格認定を取得しており、より安心で安全な家づくりの為の強い強度と高い安定性を兼ね備えた製品です。すばらしい強度を持つ美しい紀州材を山長商店の熟練の製材技術と高度な乾燥技術で加工・生産しています。

檜の辺材(外周部分)は白く黄色味をおび、心材はピンク色をしています。 一方杉の辺材は白く、心材は赤~黒味がかり、辺材と心材の色の明暗が明らかです。檜は杉より硬く杉は柔らかいといえますが、反面、柔らかい木は冬期には暖かいという利点があります。

檜は腐朽菌にもシロアリにも強く、建築用材として優れた材といえます。 一方杉の心材も同じく腐朽菌とシロアリに強く、杉が優れているのはその調湿性にあります。

杉(左)と檜(右)

ご納得頂くまで誠実に対応することをお約束いたします。
ご相談(初回打ち合わせ)

立木を切り倒しそのまま乾燥させることで、材質の低下を防ぎ、軽くすることで簡単に運搬できるにしますが、乾燥技術の進歩により、伐採した直後でも運搬するようになりました。

根元の曲がり、腐れなどの欠点部分を除き、林業上の基準に従って適当な長さに伐って「木を造る」ことをいいます。太さの違う箇所で切りそろえ仕分け・選別することで、適材適所にあった木材を作っていきます。

木の表皮をはがすことで、製材時に道具の傷みを防ぎます。排出される樹皮やおがくず・木片等は、熱源や紙の原料等にリサイクルされます。

丸太状態の木材を角材にしていきます。年輪の位置や形が複雑な木を加工するには職人の経験と、高い製材技術が必要です。

天然の木材の香りを楽しむ時は天然乾燥、寸法が安定して板材に利用される人工乾燥があります。乾燥を終えた木材は、表面を整えてから品質検査を行ないます。

割れや曲がりのある角材を修正挽きし、仕分けた後タグ付けされます。誠実かつ厳格な品質管理と、それを表示することによって、高品質で安全な木材が生まれるのです。

施工エリア
[千葉県] 松戸市、柏市、流山市、野田市、市川市、鎌ケ谷市、船橋市、我孫子市ほか [東京都] 江戸川区、葛飾区ほか [埼玉県] 三郷市ほか
株式会社丹澤工務店
千葉県松戸市小金原7-34-27
TEL 047-343-4475 FAX 047-346-0058
Copyright © 2008 株式会社 丹澤工務店 : FPの家 千葉県 All Rights Reserved
トップへ